中学英語まるごとマスター:ニュークラウン1年活用集

旧課程(平成23年度以前)
↓ ↓ ↓


トップ > ニュークラウン1でリスニング > 抑揚で英語の会話の内容を予測する(DO IT TALK 1)
英語がうまく聴き取れない時でも,限られた情報から会話の内容を予測する方法があるのです.

会話内容を抑揚から容易に予測することもできます.

最初のほうと最後は聴き取れますね.途中からはどんな会話なのでしょうか? 自己紹介のようです.

抑揚に注意すると,途中で上がり調子が出てきますので疑問文(何かを尋ねる文)があるようです.何を尋ねているのでしょうか?

以上をもう一度聴いて,予測をつけてからテキストを見るようにしましょう.予測をつけるときに,日本語が頭に浮かばないように音に集中して,情景をイメージする方法が有効です.

予測は成功することもあるし,しないこともあると思います.ここでは,
 「何の話か?」
ということと,抑揚から
 疑問文
であることがわかれば,
 「繰り返される表現」
がヒントになって,会話の内容が予測できるわけです.

i-mobile
i-mobile
i-mobile

トップページに戻る


(c) 中学英語まるごとマスター:ニュークラウン1年活用集