会話内容を抑揚から容易に予測することもできます.
最初のほうと最後は聴き取れますね.途中からはどんな会話なのでしょうか? 自己紹介のようです.
抑揚に注意すると,途中で上がり調子が出てきますので疑問文(何かを尋ねる文)があるようです.何を尋ねているのでしょうか?
以上をもう一度聴いて,予測をつけてからテキストを見るようにしましょう.予測をつけるときに,日本語が頭に浮かばないように音に集中して,情景をイメージする方法が有効です.
予測は成功することもあるし,しないこともあると思います.ここでは,
「何の話か?」
ということと,抑揚から
疑問文
であることがわかれば,
「繰り返される表現」
がヒントになって,会話の内容が予測できるわけです.