御存知,「不思議の国のアリス」のお話です.
幼い時にお話を読み聞かせてもらった経験がある人,絵本で読んだことがある人,懐かしい感じがしますね.時計を見ながら走るウサギをアリスが見つけることからストーリーが始まります.そして,... 第3センテンスが聴き取りにくかったですね.まず,follow の意味を知っていないと難しいと思います.さらに,and で結ばれて,follow と並列関係にあるのがdisappearです.このdiaappear がさらに内容理解を難しくさせています.
この物語の主人公はAliceですが,ここでは,Aliceがdisappearするので,視点が最初にAliceがいた場所に固定されているという推測がつきます.
ここまでを1回聴いただけで理解するのは至難のワザかもしれませんが,ごく一部の理解でも第4センテンス以降のストーリーは追いかけられます.
最初はストーリーの流れに乗ることを優先し,聴き直す時に細部にこだわるとよいでしょう.